スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
下田 いし塚
下田に来ると必ずお昼はここ「いし塚」のお蕎麦を食べてから波乗りに行きます。
せいろの量は、ちょっと量は少な目なので必ず大盛りを注文しますが、大盛りぐらいで波乗り前にはちょうどよいかもしれません。(大盛りにしないと波乗り中にお腹が空いてしまいますw)
蕎麦通ではないので、細かなことはわかりませんが、とにかく好きですの一言。
あと、ここのオリジナル七味(海苔の風味が効いてます!)も美味しいのでぜひチャレンジしてみてください。(私は冷たいお蕎麦にも七味をかけちゃったりします)
私は、必ずお土産に七味を購入してまーす。
下田に来た際は、ぜひチャレンジを!


[いし塚]
住所 静岡県下田市敷根4-21
TEL 0558-23-1133
営業時間 平日 11:00~16:00 土・日曜 11:00~15:30、17:00~19:00 日曜営業
定休日 水曜日
ホームページ http://r.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22000017/

応援お願いします!(↓↓ポチっとクリック↓↓)



せいろの量は、ちょっと量は少な目なので必ず大盛りを注文しますが、大盛りぐらいで波乗り前にはちょうどよいかもしれません。(大盛りにしないと波乗り中にお腹が空いてしまいますw)
蕎麦通ではないので、細かなことはわかりませんが、とにかく好きですの一言。
あと、ここのオリジナル七味(海苔の風味が効いてます!)も美味しいのでぜひチャレンジしてみてください。(私は冷たいお蕎麦にも七味をかけちゃったりします)
私は、必ずお土産に七味を購入してまーす。
下田に来た際は、ぜひチャレンジを!


[いし塚]
住所 静岡県下田市敷根4-21
TEL 0558-23-1133
営業時間 平日 11:00~16:00 土・日曜 11:00~15:30、17:00~19:00 日曜営業
定休日 水曜日
ホームページ http://r.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22000017/







スポンサーサイト
コメント
No title
Re: No title
はじめまして!
やっぱり、ここのお蕎麦は美味しいですよね!
私もおすすめの「そば粉で作る揚げ出し豆腐」にチャレンジしてみたいと思います。
やっぱり、ここのお蕎麦は美味しいですよね!
私もおすすめの「そば粉で作る揚げ出し豆腐」にチャレンジしてみたいと思います。
はじめまして。
自身のブログの訪問者リストより飛んできました。
ご覧頂きありがとうございます
過去記事で「ぐうラーメン」が載っていましたね。
私も全く同じ感想を持ちました(^^;
ラーメンならカインズの先にある「黒造」が好きです。
あとは定番くるまやラーメンの塩バターにコーンをトッピングするのが好きです♪
また遊びにきますね。
自身のブログも今後ともよろしくお願い致します。
ご覧頂きありがとうございます

過去記事で「ぐうラーメン」が載っていましたね。
私も全く同じ感想を持ちました(^^;
ラーメンならカインズの先にある「黒造」が好きです。
あとは定番くるまやラーメンの塩バターにコーンをトッピングするのが好きです♪
また遊びにきますね。
自身のブログも今後ともよろしくお願い致します。
Re: はじめまして。
訪問ありがとうございます!
「ぐうらーめん」、、、奥が深いですよね。
まだ、あれからチャレンジしていませんが、あと1回はチャレンジしようかなと思います。
新たな情報ありがとうございます。
次は、「黒像」攻めてみたいですね♪
あと、「珍来」が気になったりしてます。お昼時になると結構混んでたりしますよね。
また、あらたな情報がありましたら教えてください!
yukie3さんのブログもチェックさせていただきますね♪
「ぐうらーめん」、、、奥が深いですよね。
まだ、あれからチャレンジしていませんが、あと1回はチャレンジしようかなと思います。
新たな情報ありがとうございます。
次は、「黒像」攻めてみたいですね♪
あと、「珍来」が気になったりしてます。お昼時になると結構混んでたりしますよね。
また、あらたな情報がありましたら教えてください!
yukie3さんのブログもチェックさせていただきますね♪
コメントの投稿
私も下田に行く際にはここに必ず行きます。
美味しいですよね。
私はここのそば粉で作る揚げ出し豆腐が好きです。
今度は七味も試してみますね。