2012年 乗初め?
2012年の乗初めのため、久々に朝4時に起床~
寒さに震えながら準備をして、車を走らせること4時間
到着したのは、

海ではなく雪山
今年の乗初めは、波ではなく雪山にしてみました。
とはいえ、数年ぶりの雪山、、、寒い。
昨年末の風邪から極度の寒がりに
寒さで震えながら、数年ぶりのスノーボード。
いやー、覚えているものですね~
本数を重ねるごとにしっかりとした滑りが。ただ、足腰弱ってんな~

今シーズンは、なかなか雪が多そうな雰囲気でしたが、訪れたスキー場は8割程度しかオープンしてませんでしたが、十分楽しめました

数本滑ったのち、ロープウェイに乗って山頂へ。
山頂へ近づくにつれ、吹雪が強まっていく・・・

山頂に着くと、そこは極寒。。。-15度。。。ありえない。。。
すぐさま下山しましたが、全長8kmを謳うロングコース。
麓に降りたころには、膝が悲鳴を・・・ 体硬いな
ここで終了~といきたいところでしが、せっかくなのでスキーに履き替え数本楽しんでから終了~
足腰もきつかったですが、寒さにやられました。。。こんなに寒いものだったかな。。。

滑った後は、やっぱり温泉ってことで、冷えた体と痛めた膝を癒すためたっぷりと温泉を楽しみました~
やっぱり、滑ったあとの温泉は格別ですね~
久々の雪山は寒いけど楽しかった~
全く別物だけど、滑りながらもサーフィンを意識しちゃいますね~
折角復帰したから、今シーズンは何回か滑りに行くかな~

応援お願いします!(↓↓ポチっとクリック↓↓)




寒さに震えながら準備をして、車を走らせること4時間

到着したのは、

海ではなく雪山

今年の乗初めは、波ではなく雪山にしてみました。
とはいえ、数年ぶりの雪山、、、寒い。
昨年末の風邪から極度の寒がりに

寒さで震えながら、数年ぶりのスノーボード。
いやー、覚えているものですね~
本数を重ねるごとにしっかりとした滑りが。ただ、足腰弱ってんな~


今シーズンは、なかなか雪が多そうな雰囲気でしたが、訪れたスキー場は8割程度しかオープンしてませんでしたが、十分楽しめました


数本滑ったのち、ロープウェイに乗って山頂へ。
山頂へ近づくにつれ、吹雪が強まっていく・・・

山頂に着くと、そこは極寒。。。-15度。。。ありえない。。。
すぐさま下山しましたが、全長8kmを謳うロングコース。
麓に降りたころには、膝が悲鳴を・・・ 体硬いな

ここで終了~といきたいところでしが、せっかくなのでスキーに履き替え数本楽しんでから終了~
足腰もきつかったですが、寒さにやられました。。。こんなに寒いものだったかな。。。

滑った後は、やっぱり温泉ってことで、冷えた体と痛めた膝を癒すためたっぷりと温泉を楽しみました~
やっぱり、滑ったあとの温泉は格別ですね~

久々の雪山は寒いけど楽しかった~
全く別物だけど、滑りながらもサーフィンを意識しちゃいますね~
折角復帰したから、今シーズンは何回か滑りに行くかな~







スポンサーサイト